取立山 (とりたてやま) 1307.2m

 

アマチュア無線局:JH9IRLホームページ

 福井県勝山市

  

 

 福井県側から白山を望める人気の山、1年を通して、多くの方が登られています。

 春の水芭蕉、新緑や紅葉の時期、そして、雪山と、色々な山歩きを楽しむことができます。

 駐車場  : あり

 避難小屋 : あり

 トイレ  : 春夏秋:駐車場、冬:なし

 

           

 山頂 : 福井県勝山市

  

 登山口 : 東山いこいの森

 駐車場 : あり(無料)

 協力金 : 500円(冬以外)

 小屋   : あり

 テント場 : なし

 トイレ  : あり (いこいの森)

                        (冬季は閉鎖されます)       

 

  福井県の山歩き



アマチュア無線局:JH9IRLホームページ

回数 登山年月日 登山口 地図 距離(km) 時間(分) 標高差(m) その他コメント
14 2024年2月17日 国157駐車場 4.1+3.1  120+70  700

https://youtu.be/UDcrrkHipsw

積雪
13 2017年1月2日 国157駐車場 5.4+5.4 125+75 700

https://youtu.be/doj2ZlBC_nQ

積雪
12 2016年2月11日

国157駐車場 3.7+11.9 165+330 780

https://youtu.be/4CmJrbw4dKY

積雪
11 2015年12月30日

国157駐車場

5.5+5.5 140+80 700

https://youtu.be/eeOAbyXPUP4

積雪

 

  福井県の山歩き



 アマチュア無線局:JH9IRLホームページ

2024年 2月17日(土)

 

 

  天候 : 曇り 

  気温 : 1℃ (登山開始時)

         5℃ (下山完了時)

 

 登山口  : 福井県勝山市 いこいの森
 距 
離 : 登山4.1km、下山3.1km
 時  間 : 登山120分、下山70分

久しぶりの取立山、積雪が少ないですね!
それでも、山頂までの尾根歩きは大展望で最高です。
初心者でも、十分楽しむことができます
注意点は、駐車場が狭く、7時前には到着を!

7:30駐車場→(車道)→8:13夏駐車場→9:20山頂9:50→
→10:30夏駐車場→(冬道)→11:00駐車場
 

福井県の山歩き 



 アマチュア無線局:JH9IRLホームページ

2017年 1月2日(月)

 

 

  天候 : 曇り 後 晴れ

  気温 : -1℃ (登山開始時)

         7℃ (下山完了時)


 登山口  : 福井県勝山市 いこいの森
 距 
離 : 登山5.4km、下山5.4km
 時  間 : 登山125分、下山75分
 標高差  : 700m高
 歩  数 : 18376歩
 消  費 : 1563kcal
 登山時  : 51才、170cm、75kg、中年メタボ
 登山歴  : 8年目

    




 

 

国道駐車場 7:55    

  

8:45 夏駐車場  10:00 取立山 10:20   

  

11:02 夏駐車場  11:35 国道駐車場

                
国道157号の駐車場から、山歩きを開始。

朝、早かったことから、

所々、凍結したところあり。

 

積雪は少ないので、

ショットカットが一部のみ、

林道を歩いて夏駐車場へ

その後も夏登山道で山頂へ。

 

トレースはしっかりしており、

足を捕らわれることもなく、

安全に山頂まで、長靴でOKでした。

 

雲が広がる中、

白山の山頂部を確認することができ、

ラッキーでした。


すれ違った人: 16名 

飲食:スポーツドリンク 300ml+おし寿司

 

    

   

   https://youtu.be/doj2ZlBC_nQ

福井県の山歩き 



アマチュア無線局:JH9IRLホームページ

2016年 2月11日(木)

 

 

  天候 : 晴れ

  気温 : -1℃ (登山開始時)

         8℃ (下山完了時)


 登山口  : 福井県勝山市 いこいの森
 距 
離 : 登山3.7km、下山11.9km
 時  間 : 登山165分、下山330分
 標高差  : 780m高
 歩  数 : 24320歩
 消  費 : 3008kcal
 登山時  : 50才、170cm、77kg、中年メタボ
 登山歴  : 7年目

    

  

 

  

福井宅 5:00 → 6:20 駐車場 7:10    

  

8:10 夏駐車場  9:55 取立山 10:10   

  

 11:00 板谷ノ頭 11:07  11:15 Uターン   

  

  11:30 板谷ノ頭 11:40 → 12:20 昼食 12:40   

  

 13:00 こつぶり山 13:10 → 14:07 護摩堂山 14:15   

  

15:14 国道 15:20  15:45 駐車場

  


                
まだ暗い中、国道157号の駐車場に到着。

明るくなると、皆さんが順番に出発。

私も準備をして、皆さんの後を歩きます。

  

雪質は、パウダースノーです。 

毎回、変化するショートカット。

 今日は、いこいの森の手前から森の中へ。

夏駐車場を横断して、いつもの冬コースに。

 稜線に出てから、がぼり始めたので、ワカンを履きます。

エビのしっぽを見ることはできませんが、

太陽がまぶしく、青空に雪景色は最高。すばらしい!   

  

取立山の山頂で小休憩後、更に先に進みます。

トレースは道から足跡にかわり、歩く速度が遅くなります。

板谷ノ頭に到着した時間が11時、計画より遅かったので、

この板谷ノ頭を終点として、戻ります。

  

すると、

前から、”JHさんですね!”と、よっさんに遭遇。

板谷ノ頭まで行かれるとのことから、

私もご一緒させて頂き、再び板谷ノ頭へ。

その後、ランチの場所を探しながら、

取立山の手前まで戻ります。

  

 途中、私のワカンに、アクシデント発生。

よっさんに、ナイロンのひもを頂き、応急処置完了。

ありがとう ございました。

取立山経由で来た道を戻ることを考えていましたが、

ワカンが回復したので、護摩堂へ周回することに。

 

鯖江から来られた若夫婦や

山歩きのベテランの方の止まらぬ話しもあり、

楽しい時間が過ぎていきます。

  

こつぶり山からの白山も良いですが、

 護摩堂でも、白山と別山、三ノ峰を確認できます。

本当にすばらしい天候に恵まれ、山歩きが楽しいこと。

  

まだまだ山歩きを楽しみたいところですが、

暗くなると危険なので、今日は谷峠まで行かず、

大きくショートカットして国道へ。

国道を約2km歩いて、駐車場に到着です。


すれ違った人: 約20名 

飲食:スポーツドリンク 1200ml+パン

 

  

  

  https://youtu.be/4CmJrbw4dKY

福井県の山歩き



アマチュア無線局:JH9IRLホームページ

2015年12月30日(水

 天候 : 晴れ

 気温 : 0℃ (登山開始時)

      3℃ (下山完了時)

 

 登山口 : 福井県勝山市 いこいの森

 距 離 : 登山5.5km、下山5.5km

 時 間 : 登山140分、下山80分

 標高差 : 700m高

 徒 歩 : 20326歩

 消 費 : 1741kcal

 登山時 : 50才、170cm、77kg、中年メタボ

 登山暦 : 7年目

 

福井7:10 → 8:25 駐車場8:45 →

→ 9:40 夏駐車場 → 11:05 山頂 11:35 →

→ 12:20 夏駐車場 → 12:55 駐車場

年末年始で、この日が最も天気が良い日と判断し、大のお気に入りの雪山へ。

 

今年は積雪量が少ないので、ショートカットなしで、舗装道路を歩いて夏駐車場へ。

以外と距離があることを、再確認させて頂きました。

夏駐車場から山頂へも、夏道と同じところを通ります。

降雪量30-40cmって感じでしょうか? 

冬の取立山は、まだまだ先のようです。

 

山頂に着くものの、白山は雲の中。 残念!

でも、エビのしっぽを確認でき、満足。

 

すれ違った方 : 16名 

飲食 : スポーツドリンク 500ml + チーズ

 

 

 

  https://youtu.be/eeOAbyXPUP4

福井県の山歩き



 アマチュア無線局:JH9IRLホームページ

回数 登山年月日 登山口 地図 距離(km) 時間(分) 標高差(m) その他コメント
10 2015年12月29日

国157駐車場

3.6+3.5 105+55  300

https://youtu.be/PL4fXmCwJ-4

1.6km標柱まで
9 2015年3月15日

国157駐車場

3.4+15.6 110+335 700

https://youtu.be/58QOKrhObiw

積雪、その先へ
8 2015年2月7日

国157駐車場 3.2+3.3 125+75 700

http://youtu.be/j65gljxXsLw

積雪
7 2014年10月19日 夏駐車場

2.5+3.8 65+85 430

http://youtu.be/GJMbnoSv5RA

6 2014年5月6日 夏駐車場 2.5+4.3 60+85 430

http://youtu.be/mNIm5P1iqS0

5 2014年2月16日 国157駐車場 3.4+3.3 115+75 700

http://youtu.be/ROAMp07eLxw

積雪
4 2014年1月5日 国157駐車場 3.7+3.6 135+70 700

http://youtu.be/uaSx-cY57to

積雪
3 2012年5月26日 夏駐車場 4.8+2.8 100+45 430

http://youtu.be/qeAF22Xn1KE

2 2011年5月21日 夏駐車場 2.8+4.8 60+75 430

http://youtu.be/Hg1lgM5cBfI

1 2010年8月7日 夏駐車場 4.7+2.6 130+50 430

http://youtu.be/EmMMU7vq2gc

 

福井県の山歩き



アマチュア無線局:JH9IRLホームページ

2015年12月29日(火

 天候 : 晴れ

 気温 : 0℃ (登山開始時)

      2℃ (下山完了時)

 

 登山口 : 福井県勝山市 いこいの森

 距 離 : 登山3.6km、下山3.5km

 時 間 : 登山105分、下山55分

 標高差 : 300m高

 徒 歩 : 13427歩

 消 費 : 1076kcal

 登山時 : 50才、170cm、77kg、中年メタボ

 登山暦 : 7年目

 

福井7:10 → 8:25 駐車場8:40 →

→ 9:50 夏駐車場 → 10:25 1.6km標柱 →

→ 10:40 夏駐車場 → 11:20 駐車場

 

今シーズン、初めての雪山遊びです。

新雪、雪山歩きの感覚を取り戻すために、夏駐車場までを楽しみます。

 

舗装道路で、傾斜も緩やかな道ですが、

誰も歩いていないところを歩くのは、やっぱり疲れます。

 

山頂まで歩くことができませんでしたが、

今季初めての雪景色を楽しむことができ、

次回が楽しみになってきました。

 

すれ違った方 : 3名 

飲食 : なし

  

 

 

   https://youtu.be/PL4fXmCwJ-4

 

福井県の山歩き



アマチュア無線局:JH9IRLホームページ

2015年3月15日(日)

 天候 : 晴れ

 気温 : 0℃ (登山開始時)

       8℃ (下山完了時)

 

 登山口 : 福井県勝山市 いこいの森

 距 離 : 登山3.4km、下山15.6km

 時 間 : 登山110分、下山335分

 標高差 : 700m高

 徒 歩 : 30830歩

 消 費 : 2820kcal

 登山時 : 49才、170cm、77kg、中年メタボ

 登山暦 : 6年目

福井5:45 → 6:55 駐車場7:10 →

→ 9:00 取立山 9:45 →

→ 11:30 鉢伏山 11:40 →

→ 12:50 こつぶり山 →

→ 13:43 護摩堂山 13:45 →

→ 14:45 国道 →

 15:25 駐車場

  

駐車場には、7時前に到着。

直ぐに、駐車場は満車となり、路上わき駐車へ。

 

冬限定の登山道を歩き、取立山の山頂へ。

しばらく、休憩した後に。

 

今回は、取立山の山頂から、一歩先に行くこと。

先頭者のトレースを頼り に、先を試みます。

(後に、先頭者があつぷりさんであることが判明) 

 

途中で、Uターンしようと休憩中、

福井の方より、更に先へ行きましょう。。。と誘われ、

大長山の手前まで、登ってきてしまった。

ここで、私はUターンを決意。

(その方は、大長山へアタック)

 (後に、この方はkonpasuさんであることが判明)

 

取立山の 手前から非難小屋側へ。

その後、こつぶり山、護魔堂山を通過して

国道に出て、駐車場へ。

 

長い、長い、1日が終わりました。

 

皆さんのトレースのおかげで、

今日も楽しい山歩きでした。

ありがとう ございます。

 

   https://youtu.be/58QOKrhObiw

 

福井県の山歩き



アマチュア無線局:JH9IRLホームページ

2015年2月7日(土)

 天候 : 晴れ

 気温 : 1℃ (登山開始時)

       5℃ (下山完了時)

 

 登山口 : 福井県勝山市 いこいの森

 距 離 : 登山3.2km、下山3.3km

 時 間 : 登山125分、下山75分

 標高差 : 700m高

 徒 歩 : 12711歩

 消 費 : 1404kcal

 登山時 : 49才、170cm、77kg、中年メタボ

 登山暦 : 6年目


福井6:00 → 7:15駐車場7:35 →

→ 9:40山頂10:30 → 11:45駐車場

午後から晴れの天気予報を信じて、朝早く家を出発。

今年、まだ1回も歩いておらず、チャンスを狙っていた。

7:30頃、国道横の駐車場には、既に10台程。

と、横に足羽山6188のよっさんが居るではありませんか! 

先に歩かれた足跡を確認しながら、冬道ショートカットの道を歩きます。  が、メタボ+ズボ足の私は、それでも所々でかぼります。

痩せねば。。。。と、何回思ったことやら。  

よっさんと石川県からの女性と、抜きつ抜かれず、時々会話を交わしながら、山頂を目指します。 

山頂に着くと、正面に白山ドカーン! 周囲の山々もきれい。 

よっさんは、更に先の護魔堂を目指し、出発。 私は、そのまま山頂に残り、景色を楽しみました。  ちょっと残念だったのは、樹氷(エビのしっぽ)を見れなかったこと。

帰路は、来た道を素直に歩きます。 今回の目標であった、夏駐車場の看板を確認することができました。 Good!

 

すれ違った方は、登りで7名、下りで約30~40名。

飲食:スポーツドリンク300ml。

 

   http://youtu.be/j65gljxXsLw

福井県の山歩き



アマチュア無線局:JH9IRLホームページ

  2014年  10月19日 (日)

  天候 : 晴れ 

  気温 : 7℃ (登山開始時)

        18℃ (下山完了時)

  登山口 : 福井県勝山市 東山いこいの森の奥

  距  離 : 登山2.5km、下山3.8km

  時  間 : 登山65分、下山85分

  標高差 : 430m高

  歩  数 : 11674歩

  消  費 : 980kcal

  登山時 : 48才、170cm、77kg、中年メタボ

  登山歴 : 5年目

 

  

 

 

福井(自宅) 6:10 → (国416,157) →

→ 7:20 駐車場 7:35 → 8:40 山頂 8:55 →

→ 9:15 こつぶり山 → 10:20 駐車場

 

取立山の紅葉を感じて来ました。

 

いつものように、500円の林道使用協力金を支払い、夏駐車場へ。  

今回、一番乗りでした。   

うれしいような、そうでないような。。。。

右周りか、左周りか? どちらからと悩んだ末に、左周りに決定。 

(取立山→こつぶり山→滝の順)

理由は、朝早く、太陽の位置が低いので、滝のエリアは日陰で暗いかなと思い。

 

紅葉は、取立山の山頂からこつぶり山の間が、いい感じでしたよ。

滝のエリアは、まだ緑、緑していて、紅葉はまだまだ。

加えて、登山道まで水が流れていて、滑りやすいので注意して歩いて下さいね!

 

昨日に今日、秋の運動会には最高。 とても気持ちの良い日です。 私とは逆周りの方、約50名の方とすれ違いました。 私と同じ周りの方も居ますので、倍の100名が来られているのだろうと思いきや、駐車の車はガラガラ?????

 

なんと、東山いこいの森から歩いている方が居ました。

 

飲食 : スポーツドリンク 約300ml、チーズ

 

 

 http://youtu.be/GJMbnoSv5RA

   

  福井県の山歩き



アマチュア無線局:JH9IRLホームページ

 2014年  5月6日 (火)

 

  天候 : 晴れ 時々 曇り

  気温 : 10℃ (登山開始時)

        14℃ (下山完了時)

  登山口 : 福井県勝山市 東山いこいの森の奥

  距  離 : 登山2.5km、下山4.3km

  時  間 : 登山60分、下山85分

  標高差 : 430m高

  歩  数 : 12616歩

  消  費 : 992kcal

  登山時 : 48才、170cm、77kg、中年メタボ

  登山歴 : 5年目

 

   

 

福井(自宅) 7:00 → (国416,157) →

→ 8:05 駐車場 8:15 → 9:15 山頂 9:25 →

→ 9:40 水芭蕉 9:50 → 11:00 駐車場

 

 

今年は雪が少なかったので、水芭蕉の時期が早まっているかと思い、勝山の取立山へ。

 

東山いこいの森を過ぎて、夏駐車場まで車で進むことができましたが、500円の林道使用協力金が必要でした。

 

”大滝コースは通行禁止”とのこと、多分残雪が残っているのでしょう。 

取立山への直行コースの登山道は、11曲りより上で、残雪があり、ぬかるんでいるところがあり、滑りやすいです。 注意して下さいね (私は、長靴を履きました)

山頂からは、白山を眺めることができました。 ラッキー!

その後、避難小屋を通過して取立平(水芭蕉群生地)へ。

 

水芭蕉は、来るのが早過ぎました。 花があるのは手前のみ。  奥は、まだ一面に雪が残っていました。 (見頃は、1,2週間後かな?)

 

今日は、連休最終日。 前日が雨だったこともあり、多くの方が登られていました。  特に、子供連れの家族が多く感じました。  皆さん、山が好きですね!

 

飲食 : スポーツドリンク 約200ml

 

 http://youtu.be/mNIm5P1iqS0

 

  福井県の山歩き



アマチュア無線局:JH9IRLホームページ

 2014年  2月16日 (日)

 

  天候 : 曇り 時々 晴れ

  気温 : 1℃ (登山開始時)

        4℃ (下山完了時)

  登山口 : 福井県勝山市 いこいの森

  距  離 : 登山3.4km、下山3.3km

  時  間 : 登山115分、下山75分

  標高差 : 700m高

  歩  数 : 14364歩

  消  費 : 1368kcal

  登山時 : 48才、170cm、77kg、中年メタボ

  登山歴 : 5年目

 

   

福井(自宅) 8:15 → (国416,157) →

→ 9:15 国157駐車場 9:35 → 11:30 山頂 →

→ 11:50 昼食 12:25 → 13:20 駐車場

 

 

国道157の道路脇の駐車場には、既に多くの車が。

1台分のスペースがあり、ラッキーでした!

 

出発が遅かったこともあり、登山道は、奇麗なトレースあり

但し、すべてショートカットの最短コースでした。 

 

スパイク長靴で歩き始め、所々ガボリましたが、何とか山頂まで歩くことができました。  多くの方が歩かれた跡だからだと思います。  朝早くであれば、ワカンが無ければ、山頂に立つことは出来なかったと思います。

山頂近くからは暴風です。  山頂でも、じっとして要られません。 雲も低く、今日の景色はX。

 

頂から少し下りて、昼めしを取りました。

すれ違った方、大型団体1組、小型団体数組、単独と、

皆さん思い思いの所で昼めしを取られ、大変にぎやかでした。

 

飲食 : スポーツドリンク500ml

      +カレー鍋うどん+シンガポールの土産

 

服装 : 上下雨カッパ、帽子、サングラス

 

 http://youtu.be/ROAMp07eLxw

 

  福井県の山歩き



アマチュア無線局:JH9IRLホームページ

  2014年  1月 5日 (日)

 

  天候 : 晴れ

  気温 : -1℃ (登山開始時)

        1℃ (下山完了時)

 

  登山口 : 福井県勝山市 いこいの森

  距  離 : 登山3.7km、下山3.6km

  時  間 : 登山135分、下山70分

  標高差 : 700m高

  歩  数 : 15022歩

  消  費 : 1336kcal

  登山時 : 48才、170cm、77kg、中年メタボ

  登山歴 : 5年目

 

 

 

福井(自宅) 6:00 → (国416,157) →

→ 7:15 国157駐車場 7:30 →

→ 9:45 山頂 10:40 → 11:50 駐車場

 

 

冬の晴れた日に登りたいと思っていた取立山。

今回、レディー:ヘイヘイホーさんに薦められたこともあり、朝早く出発し、駐車場へ。  駐車場は、国道157の道路脇になります。 駐車できる台数に限りがありますので、早めの行動を!

 

登山道は、しっかりとしたトレースが残っていました。 

(何回も、ショートカットする最短コースと思われます)

 

朝早く、気温が低いので、歩けるところまでと思い、かんじきも履かず、ズボ足で。。。 途中、ガボるところがありましたが、山頂までズボ足のまま歩いてしまいました。  

コウちゃんに、2回目の遭遇。 (私は登り、コウちゃんは下り)

山頂は、360度の展望。 冬の季節は、空気が澄んでいるので、遠くの山まではっきりと見渡すことができ、最高で~す!

 

温かい野菜ちゃんぽんを食べていると、次から次に、多くの方が登って来ました。  スノシュー、スキー、アイゼン、かんじき、ズボ足と、今日は何を履いてもOK!

 

皆さん、今日の天候に感謝し、白山を眺めていました。

 

飲食 : スポーツドリンク約300ml+野菜ちゃんぽん

 

服装 : 上下雨カッパ、帽子、サングラス

 

又、晴れた日に、歩きたいと思います。

 

 http://youtu.be/uaSx-cY57to

 

  福井県の山歩き



アマチュア無線局:JH9IRLホームページ

 

   2012年  5月26日 (土)

 

      天候 : 晴れ

      気温 : 12℃ (登山開始時)

             17℃ (下山完了時)

登山口

距 離

時 間

標高差

登山時

登山歴

:福井県勝山市 東山いこいの森の奥

:登山4.8km、下山2.8km

:登山100分、下山45分

:430m高

:46才,170cm,77kg,中年メタボ

:3年目

  

 

 

 

 福井(自宅) 5:50→(国416,157) → 7:10 駐車場 7:20 →

→ 9:00 山頂 9:15 → 10:00 駐車場

  

 

 

うっすらと雲が広がった日、今年も水芭蕉の花を見たいと思い、取立山へ。

 

滝に水芭蕉、そして、山頂からの白山と、三大イベント。

今日も、楽しい1日となりました。

 

駐車場 : 朝7時で10台程度、帰るときには約80台。

 

登山道 : 今回のコースは、滝->水芭蕉->山頂->駐車場。 

       基本的には、毎度ながら、問題ないと思います。

        前日の雨が残り、滑りやすいところがありましたので、注意下さい。

 

山頂 : 白山方向、ばっちりです。

 

すれ違った人 : さすが!人気の山。  約50名 + 団体1組で約60名。 

           帰り道、団体約60名とすれ違う。 これには、びっくり。 山頂を独占となるか?

           

飲食 : 約500mlのスポーツドリンク

 

 http://youtu.be/qeAF22Xn1KE

 

  福井県の山歩き



アマチュア無線局:JH9IRLホームページ

 

 2011年 5月21日(土)

 

    天候 : 曇り

    気温 : 18℃ (登山時)

           25℃ (下山時)

  福井県勝山市の北西に位置する取立山。 

  ミズバショウと白山展望で有名な山である。

 

登山口

距 離

時 間 

標高差

:東山いこいの森の奥

:登山2.8km、下山4.8km

:登山60分、下山75分

:430m高

登山時 

登山歴

登山回数

:45才,170cm,76kg,中年メタボ

:2年目

2回目

 

福井(自宅) 5:30→(国416,157) → 6:40 駐車場 6:45 → 7:45 山頂 7:50 →

→ 8:04 ミズバショウ 8:14 → 8:30 山頂 8:35 → 9:20 駐車場

 

 

ミズバショウを見たく、取立山へ向かいました。

 

駐車場に着き、山歩き開始と歩きはじめて直ぐに、看板に”大滝コースは通行禁止”。 

この冬の大雪で例年にない雪が依然として残り、滑落や雪崩の危険性があるとのこと。

残念ですが、冒険は危険なので、直接山頂を目指し、

非難小屋からミズバショウ群生地に向かうこととしました。

 

登山道は整備がなされているものの、岩の上を歩くことをできるだけ避けて、

一定の速度で登りました。

 

例年は5月中旬にミズバショウが満開となるところですが、今年は遅れ、

やっと開花して、見頃に近づいたと思われます。 とても綺麗でした。 

ただし、周りに雪が残っていますので、ミズバショウを傷つけないように、

足元には十分に注意が必要です。

 

朝早かったこともあり、下山を開始するまでは、高校生の団体2組と女性1名とお会いしました。

下山の時は、20m間隔で、次から次と登って来られる方が多く、約40名の方とすれ違いました。

人気のある山ですね。

 

暑くなってきました。  汗が噴出します。 スポーツドリンクは、約700mlを飲みました。 

 

 http://youtu.be/Hg1lgM5cBfI

 

  福井県の山歩き



アマチュア無線局:JH9IRLホームページ

アマチュア無線局:JH9IRLホームページ 

 

 2010年 8月7日(土)

 

    天候 : 晴れ

    気温 : 21℃ (登山時)

           26℃ (下山時)

福井県勝山市の取立山。 

大滝と自然のミズバショウ群生地、白山の展望がセットになった登り易い山である。 

 

登山口

距 離

時 間

標高差

:勝山市東山いこいの森

:登山4.7km、下山2.6km

:登山130分、下山50分

:430m高

登山時 

登山歴

登山回数

:44才,170cm,75kg,中年メタボ

:1年目

:初めて

 

 自宅(福井) 05:00 (国416,157) →

→ 06:30 登山口 06:40 →

→ 08:06 こつぶり山 08:13 →

→ 08:35 取立山 08:50 →

→ 09:40 登山口

     

 

 

8月5日には、88年ぶりに三国で38.6℃の県内史上最高を記録し、例年になく、猛暑日が連続している。 当然、今日も朝から良い天気。  間違いなく、35℃を超えるであろう。

 

このような時には、標高の高い山で、短時間で帰ることができる山は。。。。と思い、取立山に決定。

 

登山道は非常に良く整備されており、歩きやすく、道に迷うこともない。 

又、勝山の町、大日山、白山、法恩寺山など、周囲の展望が良い。

   

今回の山登りで気がついたポイント

 ①虫除けスプレーが必要。 ハチが気になる。

 ②今日も良く汗をかく。 シャツのみならず、靴の中も。

 

 

 http://youtu.be/EmMMU7vq2gc

 

  福井県の山歩き

    

inserted by FC2 system