金毘羅山(こんぴらさん)577m

    

アマチュア無線局:JH9IRLホームページ

 京都府京都市左京区

  

 

 大原のハイキングコースの一つ。

 金毘羅山の奥社近くから、京都市街を一望できるところあり。

   石段あり、急登あり、変化する登山道と自然林、時々展望あり、楽しめます。

 駐車場 : なし

 山小屋 : なし 

 トイレ : 大原バス停

 

  

アクセス

大原バス停

近くにトイレあり

コンビニなし

 

  

回数

年月日

 登山口

地図

 

距離

(km)

時間

(分)

標高差

(m)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2016年5月8日


 鞍馬駅

 

 

10.5+3.6

250+65

350 

https://youtu.be/L9gj5FyXBEo

 

   京都府の山歩き



アマチュア無線局:JH9IRLホームページ

   

2016年 5月8日(日)

 

 

  天候 :  晴れ

  気温 :  12℃ (登山開始時)

          21℃ (下山完了時)

  
 登山口  : 京都府京都市左京区 鞍馬駅
 距 離 : 登山10.5km、下山3.6km
 時 間 : 登山250分、下山65分
 標高差 : 540m高
 歩 数 : 24644歩
 消 費 : 2125kcal
 登山時 : 50才、170cm、77kg、中年メタボ
 登山歴 : 7年目

    

  

  

  

京都宅 5:00 →(JR/京阪/比叡山)→ 6:45 鞍馬駅 6:50→ 7:52 戸谷峰  9:00 天ヶ岳

      

 9:10 展望台 9:20 → 10:32 翠黛山→ 11:00 金毘羅山 11:10  12:15 大原バス停

 

鞍馬駅より少し歩いて登山口へ。

行き成りの急坂を登り、薬王坂の分岐へ。

そこからは、滑らかな尾根歩き、

アップダウンを繰り返しながら、標高を上げていきます。

登山道は十分に整備されており、

木陰を歩きとなります。

戸谷峰や三叉岳を経由して、天ヶ岳の山頂へ。

山頂は、展望がありませんので、

近くの鉄塔下の展望台へ移動します。 

  

その後、大原へ向かいます。

なだらかな坂をゆっくりと下ります。

時間に余裕があるため、

金毘羅山へ迂回してきました。  

金毘羅山の山頂も、展望はX。

しかし、その途中で、京都市街+比叡山の展望を

楽しむことができました。

 

後は、下山して大原バス停へ。

  

下山は、昔からある登山道を歩きます。

途中、京都市街を見下ろす展望台は、

見晴らしがよいですね。

そのまま下って、竹林を通って、帰ります。

 

すれ違った人    :   約50名 

飲食 :   スポーツドリンク 1000ml

    

    

   

 https://youtu.be/L9gj5FyXBEo

   

  京都府の山歩き

    

inserted by FC2 system